treedown’s Report

システム管理者に巻き起こる様々な事象を読者の貴方へ報告するブログです。会社でも家庭でも"システム"に携わるすべての方の共感を目指しています。

※https化しました。その影響でしばらくリンク切れなどがあるかもしれませんが徐々に修正していきます。 リンク切れなどのお気づきの点がございましたらコメントなどでご指摘いただけますと助かります。

体験昔話

メーカ保証の意味を考えよう。それはサポート範囲?

保証、って何を保証しているのか、というのがいまいちわからない製品が多いですよね。ちょっと今日はこれを考えてみることにします。例によって個人の私見ですので読んでいる方と意見が相違することもあります。

オフィス内のレイアウト変更、情シスとしては…

新年度が4月から開始する会社も多いのではないでしょうか?新年度に向けてオフィス内も模様替え、という動きが社内にあるような時期です。本日はこの「オフィス内のレイアウト変更」についてご報告します。

伝統的に推奨される省電力設定無効化

突然ですが省電力設定、どうされていますか?本日は「ハードディスクの電源を切る」設定は無効にしておくほうがいいかもしれない、というご報告をいたします。この設定、Windowsの電源管理設定から設定が可能です。ただ、WindowsのOS上での管理以外でUEFI(B…

会社の休憩所で大声が聞こえてきた…その話題はWINS

今日はちょっとした昔話です。レガシー過ぎてもう誰も使わないと思われるWINSという名前解決のテクノロジにまつわる話です。以前別の記事では「技術者は向上心が大切」というような話をしました。向上心をもたらすきっかけは人それぞれですし、例えば周囲か…

設定画面に出てくる単語の読み方⇒Done

設定画面にボタンで出てくる単語、ってのがいくつかありますよね。今日はその単語について、昔唖然とされた話をご報告します。 Doneはダーン? ネットワーク機器をWebブラウザ経由で操作しているときに多いのですが、その画面の設定を反映させるためのボタン…

LINEで報告・連絡ってアリかナシか

LINEで遅刻する連絡を送る、というのはどうなのよ?というテーマです。ちょいちょいテレビ番組で取り上げられていますよね。ニュースのコーナーででやってたのも含めて最近いくつか見かけました。今日はこのLINEで報告・連絡に思ったことを踏まえて、コミュ…

システム管理者が女性ユーザPCをサポートした際の出来事

いまもむかしも男女の仲というのは難しいものであります。今日はある社内PCを利用する女性ユーザにサポートを依頼されたときの出来事をご報告します。

レジの接客についてふと思ったら昔の家の近所の個人商店を思い出した

本日は、接客についてふと思い出したことがあったので書いてみようと思いました。現代は、大人がコーヒー買うにしても子供が100円握ってコンビニでお菓子を買うにしても、「しっかりと応対してくれます」よね。マニュアルでそうなっているから、というのもあ…

ショップで言われた変な制限事項

本日はスマホ故障から機種変更までのプロセスで感じた違和感をご報告します。 今回の発端 家族が利用しているスマホが故障してしまい、再起動を繰り返す(再起動ループ)症状で使えなくなってしまいました。このスマホは仕事用の電話も受けるし仕事用のメッ…

端末販売奨励金どうあろうともiPhoneだけは大丈夫

私はiPhoneユーザをやめた一人ですが、今日はこのiPhoneは安泰だと思っている内容をご報告します。以前に端末販売奨励金については以下のような記事でご紹介しました。 treedown.hatenablog.jp 要するに、10年以上前から端末販売奨励金をユーザ(消費者)の…

資格って取った方がいい?平成28年度春期試験にあたって

世間では平成28年度春期試験の申し込みが受付中です。今日は資格試験について昔相談を持ち掛けられたやり取りをご報告します。私は今年の春は、新試験「情報セキュリティマネジメント試験」を受験してみる予定です。受験申込にあたって、昔に友人から資格取…

システム管理者はパソコンオタク視点じゃない方がいい

今日はシステム管理者、特にPCの管理やユーザサポートに関わる業務を担当している方向けのご報告内容です。昔、こういわれたことがあります。「PCの管理者って、パソコンオタクじゃダメなんですよ。」む?どうしたの?急に。「いえね。会社がアサインする人…

約束を破る大人

もしこのブログの記事をお読みになられている方で、休日出勤されていた方、お疲れ様です。本日は休日にユーザPCの対処をしなければならないときに起こったことをご報告します。 休日にユーザPCの対処のなぜ? PCの対処をするためには、まとまった時間が必要…

Sony様へ、もう一度CLIEぐらい冒険して端末を作ってくれませんか?

今日は昔話です。CLIEって知っていますか? こんなの。CLIEはSonyが開発したPDAです。元CLIEユーザとして意識してしまうのは、最近のXperiaです。なにも、今更WebOS(PalmOS)を担ぎ出して昔ながらのPDAを作ってくれ、という話ではありません。正直CLIEをそ…

この家電量販店で製品を買うのは絶対辞めようと思った話

今日は、郊外(地方)に多く展開している大型家電量販店で交わした数年前の会話からウソのようなホントの話をご紹介します。 どんな話かというと… その家電量販店は平日昼間のせいか、人が少なかった。どうやら他の店員さんは奥にいるようだ。売り場の場所が…

燃尽奮戦記―最終話:逆転異動

同期Aは退職してしまった。結局、何があったのか語らないまま、有給消化に入り、そのまま会社を去ってしまう。同期Aは退職の理由を語るつもりはないらしい。「時を経て、話せるときは来るかもしれない。」幾ら問い詰めても、「でも今それを話すつもりはない…

燃尽奮戦記―9話:顛末記?

結局、私は退職をしなかった。部署異動で話がまとまった。前の部署とはあまり良好な関係とは言えない。社内で遭遇するとちょっと気まずい。でも私自身はまあいいよね?と自分に言い聞かせている。なぜなら、私は「退職した後の部署の行く末を見ることができ…

燃尽奮戦記―8話:そして話は斜め上に

それは退職のための引継ぎに勤しむ日常の一部だった。時は既に2月になっている。自分の人生史の中で大きな一ページを記したあれから半月以上経ち、既に次のフェーズに向かって歩き始めている。突然その日常にアクセントが加えられた。「いつもの会議室予約し…

燃尽奮戦記―7話:意外な慰留?

同期Aから突然の"オレの部署に来い"という申し出に、意表を突かれ黙り込んでしまった。構わず同期の彼は続ける。「いま、会社が上場しようとしているの、持株会の動きも活発だから知ってるだろう?」もちろん知っている。2次募集は退職の意思表明をしていた…

電車内で見知らぬカップルからスマホ/ガラケー2台持ちを指摘された話

本日は、スマホとガラケーを2台持ちするメリットをご報告します。ただし前半はエピソードトークですので、興味ない方は前半部は飛ばしてください。電車内、って色々なアクシデントや変な出来事に遭遇/発生しますよね。今日はその中から、1つご紹介します。私…

燃尽奮戦記―6話:一計を案ずる

この会社の中で、自分に残された"何か"はもう"ない"、と思っていた。ただしこのまま黙って退職するだけでは恨みだけが残ってしまう。恨みだけを引きずって生きていく、そんな人生はどこか自分を卑屈にしてしまう。それだけは避けたかった。過去の自分は卑屈…

燃尽奮戦記―5話:本当の自分って?

退職を決めてからというもの、心が軽くなった。鬱状態、という疑いを自分自身に持っているので気が晴れない日々は過ごしていたが、昨今の世の中は多かれ少なかれそのような気の晴れない気分を日々抱えながら日常の時間を過ごしている人間が多数派だろう、と…

ThinkPadなら大丈夫だった東西線の満員電車

不定期にThinkPadを褒める昔話、第二弾です。ThinkPadと他のメーカPCを同じユーザが使用した時の差についてご報告します。※前回の記事同様に「“Classic ThinkPad”」を褒める(笑)記事です。■前回の記事: treedown.hatenablog.jp 今日の主役はThinkPad X31…

今日も来ました、光の勧誘、その断るまでの実録

今日はしつこくなかったけど、光の加入が電話できましたのでご報告します。最初に申し上げておきますが、電話勧誘や訪問販売での光回線の勧誘は「絶対に失敗する買い物(契約)だから止めておくようにしてください。」と、声を大にしてお伝えしたい。こんな…

燃尽奮戦記―4話:遅かった刮目

そして一週間後―――。その日はやってきた。

燃尽奮戦記―3話:そして退職へ

退職時の状況時は1月の肌寒さが残る中旬。上司の喫煙中に私も喫煙所に赴き、日々に疲れたので会社からおいとまさせていただきたい、と伝えた。ちょっと驚いた表情をしてはいた。しかしその驚いた表情はすぐに通常の表情に戻り、「会議室にいこうか。」そのま…

PC選定に…私がThinkPadを愛用するようになったきっかけ

私がThinkPadという道具を愛用するようになったきっかけとその理由をご報告したいと思います。今後不定期にThinkPadの良さを褒め、言語化、文章化する、という目的の記事を書いていくつもりになっています。

PCに要求されるスペックはソフトやCPU・メモリ・HDDだけじゃなかった話

本日はシステム管理者昔話です。ある日、営業がシステム部門に怒鳴り込んできました。「このPCなんなんですか!現場で使えないって怒っていますよ!」この営業、若いのになかなかの勢いで噛みついてきます。その苦情、システム部門長が応対します。 と、いう…

燃尽奮戦記―2話:そして何かが崩れ落ちる

いままで予算の無い中でもどうにかこうにか維持してきたサーバ。このシステムは、業者が導入したものもあるし、自分で手作りしたシステムもある。元々PCにLinuxをインストールして構築・運用していたメールサーバなどは手作りサーバの代表格のようなものだ。…

燃尽奮戦記―1話:疑心芽生える

有給の申請―――。有給の申請には注意が必要だった。虫の居所が悪い時に申請を出せば、それは本来受けるはずのない説教に発展してしまう。そう。有給休暇というのは建前の話はどうあれ、上司が都合のいいときや上司が機嫌のいいとき、上司がいいと思えるとき、…