2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧
最近Windows10について思っていることを書いてみようと思います。まだWindows10のメリットを享受できていないWindowsユーザの雑記です。
最近管理下の環境ではWindows Updateで不具合は出てこなかったのですが、久々にはっきりした不具合が出てきましたのでご報告します。
2018年はSymantecのSSLサーバ証明書を利用しているユーザにとってはちょっと気にしておいた方がイイ、という話があります。今日はその辺をちょっとご報告。
以前の記事で入手したThinkPad X31。その記録。今日はVista Inboxドライバを活用して、RADEON 9000ドライバを適用したのでご報告です。
Windowsでディスクを完全消去する場合には、ユーティリティを使うのが定石となっていますが、Linuxのディスクを完全消去する方法ってあまり見かけない。今日は、この辺をご報告。
Hyper-Vを使っていてよく出会うのが、メモリとストレージの容量不足。WindowsがゲストOSのときのやり方は多くあれど、Linuxゲストの場合は…? やってみたのでご報告します。
前回のPowerShellに引き続き、今回はコマンドプロンプトで実行できるSMB通信の確認方法です。引き続き備忘録です。
自分の頭の中を整理するために、SMBについて分かったことを書いておこう、という趣旨の記事。それって備忘録…? PowerShellコマンドレットGet-SmbConnectionのご報告です。
SMB(Server Message Block)はご存知でしょうか?今日は、普段気にかけないけど、縁の下の力持ちともいえる、重要なSMBをちょっと見てみたのでご報告します。
何個か出ているBSODエラー、実際どれがピンポイントに原因を示してくれているエラーなのかを絞り切ることができなかったのですが、メモリが共通点じゃないか?と思い始めてきました。 そこでメモリの調査を始めたのですが…
ブルースクリーンが発生したので、対処をお願いされました。ブルースクリーン、PCが古いとハードかソフトかの切り分けからやらないと難しいですね。あまりうまくいかなかったのですがご報告です。
15年前のThinkPad X31はWindows7がその役目を終えるまで、Windows7で稼働させることにしました。 さっそくOSを入れ直し。ソフトウェアのインストール作業を開始です。