treedown’s Report

システム管理者に巻き起こる様々な事象を読者の貴方へ報告するブログです。会社でも家庭でも"システム"に携わるすべての方の共感を目指しています。

※https化しました。その影響でしばらくリンク切れなどがあるかもしれませんが徐々に修正していきます。 リンク切れなどのお気づきの点がございましたらコメントなどでご指摘いただけますと助かります。

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

PetyaとGoldenEye、新たなランサムウェア流行の兆し

「WannaCrypt」が世間を騒がせてから約一カ月ちょっと経ちましたね。概ね沈静化しているように見えます。今日は新たなランサムウェアの流行の兆しについてご報告です。現時点で知り得た情報となります。

CentOSでどうしても古いバージョンを使うとき

CentOSは使っている人が多い(と思っています。)ディストリビューションです。中にはテストのためにどうしても古いバージョンを使わなきゃいけない局面もあるかと。今回はそんな時のTIPSをご報告します。

VAIO Phone Aが起動しなくなっていた

今日は久々VAIO Phone Aの話題です。朝、起きたらVAIO Phoneが起動しなくなっていたのでご報告します。

PowerShellでネットワークカテゴリ変更

PowerShell使いこなすと便利です。今日はそんなPowerShellを使ったネットワークカテゴリ変更方法をご報告します。

Lenovo H320のメモリ増やしてね

と、いうわけで、増設しました。Lenovo H320を利用しているユーザからメモリ不足によるフリーズやアプリケーションの強制終了の報告があってメモリ増設のご依頼。今日は対象の機器「Lenovo H320」のメモリ増設についてご報告します。

高速スタートアップはトラシューでも鬼門?

今日は「高速スタートアップ」についてご報告します。高速スタートアップはWindows8以降に搭載されたシャットダウン機能です。

SFTP専用ユーザを用意した⇒無駄足

前回でSSHの接続方法を伝えるのに苦労した出来事を踏まえ、改めて伝えることの難しさを思い知ったところでしたが、時を経て、再び打ちのめされることになりました。

SSHパスワード認証専用ユーザを用意した動機

昨日の記事<SSHでちょっとした設定TIPS - treedown’s Report>ではSFTPしかできないユーザを用意したいけどどうしよう、って時の設定方法をご報告しました。なんでこんな設定をしなきゃいけなかったかといえば…今日はその辺をご報告です。</sshでちょっとした設定tips>

SSHでちょっとした設定TIPS

今日はちょっとしたTIPSです。ファイルの転送にはSFTPが分かりやすいですね。今日はそのSFTPを使う場合のちょっとした設定方法についてご報告します。

SendGridというサービス、よさそう

SMTPサーバはいままでPostfixで作る、というのが定番でしたが、メールの流通量が少ないのであれば、フリーのクラウドサービスを使う、というのも選択肢ですね。今日はそのSMTPサーバであるsendgridについてご報告します。