treedown’s Report

システム管理者に巻き起こる様々な事象を読者の貴方へ報告するブログです。会社でも家庭でも"システム"に携わるすべての方の共感を目指しています。

※https化しました。その影響でしばらくリンク切れなどがあるかもしれませんが徐々に修正していきます。 リンク切れなどのお気づきの点がございましたらコメントなどでご指摘いただけますと助かります。

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Dynabook R631/28DのmSATA SSDを換装で容量アップ

ちょっと昔の機種、ウルトラブックと呼ばれたDynabookの延命にSSD換装をしたのでご報告です。 結論から言えば、一つ特殊な工具(星形ドライバー)が必要。

VNCの本家RealVNCのいま

今日はちょっとした雑学。PCのリモート操作と言えば、リモートデスクトップ接続が実質スタンダートな昨今ですが、一昔前は「VNC」=Virtual Network Computing(バーチャルネットワークコンピューティング)の略、が唯一の選択肢でした。

Linux MintでSuperキーを無変換キーに割り当て

Linux MintでSuperキーを使う操作はWindowsのそれほど多くありませんが、使えると便利です。ですが、昔のThinkPadにはWindowsキーがありませんでした。別のキーで代替してみたのでご報告です。

VAIO Duo 11を分解してSSD回収

久々にPCのハードウェアをメンテナンスした記録。今回はVAIO Duo 11(モデルSVD112A12N)を分解しましたのでそのご報告。

Amazonを騙る偽メールが届いた

一見してちょっと動揺する偽メール(迷惑メール)を受信したのでちょっとしたご報告。 それはAmazon Securityと名乗る送信元からの一通のメールでした。

2019年2月のWindows Update適用した

まだ経過観察が済んでいませんが、ひとまず2019年2月のWindows Update月例更新プログラムを適用したのでご報告します。 今月は問題があまり出なさそうかなという感じを受けていますが、油断はできないのがWindows Update。

先週、Office新元号パッチが配信されていた(2月6日)

うっかり見逃していましたが、Officeの新元号パッチが2月6日に(1月の不具合を踏まえてか?)再度配信されていたようで、ご報告します。 なんかOffice関連で問題が出たら、疑うのは新元号パッチ?

SDカードの調子が悪くなったのでCheck Flashで確認

最近なんだかSDカードの調子が悪い…そんな時、簡単に確認できるフリーソフトはないものか?と思って使ってみてしっくりきたフリーソフトをご報告。しばらく使ってみてけっこう良かったソフトです。

RemminaでWindowsへリモートデスクトップ接続

Linux MintでRemminaを使うにあたって、勉強中です。学習した中で、忘れないようにしておこうと思ったちょっとした知識をご報告。てか、自分用のメモとなる可能性が高いほんの些細な内容。

(2/2)Security Suiteによってサポートが変わることもある

前回<(1/2)Security Suiteによってサポートが変わることもある>の続きです。いったん復旧作業を中断、サポートからの提案で開発元の知見に頼ることとなり、二週間後の連絡を約束し、その日がやってきました。

(1/2)Security Suiteによってサポートが変わることもある

ソースネクストのスーパーセキュリティZEROを使って早○年、初めてスーパーセキュリティZEROを使っていて大きな壁に当たってしまった体験をご報告します。

(2/2)キーボードの使ってないキーに別のキーを割り当てたい

前回、「(1/2)キーボードの使ってないキーに別のキーを割り当てたい」にてChange Keyというソフトを利用してみることにしました。今回は実際にやった手順をOS再インストール時に振り返る(未来の自分の)ためにご報告。