移行作業
プリンタ(複合機)導入時にドライバのインストールが必要になりますが、そのタイミングで印刷設定を「カラー⇒白黒」に設定変更したい、ということがあり、レジストリからできないか調べてみました。結果として上手くいかなかったのですが、調べた内容は残し…
やや時期を逃した感がありますが、Linux MintのLMDE版バージョン5(LMDE5)からLMDE6にバージョンアップしてみたのでご報告です。
Debianをbusterからbullseyeへアップグレードした際に、別の環境で実施したところ、一点エラーで処理が停止したことがあったので自分用に備忘録として残しておきます。
前回<Raspberry Pi OSをbusterからbullseyeへアップグレード - treedown’s Report>Raspberry Pi OSをbullseyeにアップグレードしましたが、今回さらにbookwormへのアップグレードも試してみたのでご報告です。</raspberry>
やや今更感がありますが2024年6月にLTSサポート終了を迎えるbusterのRaspberry Pi OSをbullseyeにアップグレードした時に発生したエラーと対処をご報告です。
Debian 12 bookwormのリリースからしばらく経過。時間がなくて試せてなかったのですが、bookwormへのアップグレードをテスト環境で実施してみたのでご報告です。
6月10日、Debianのバージョン12 bookwormがリリースしました。早目にテスト環境はアップグレードを試してみないとなと思いつつ、なかなか時間を確保できない最近です。
プリンタの表示名を変更したいという要望から調べたことをご報告です。今回はコマンドを使って実施する方法を調べました。
パッケージ版などで買い切りのOfficeからMicrosoft365サービスに接続がサポートされなくなる日、というのが2023年中に迎えるのでご報告です。個人的に関係している内容ですが見落としていました。
IMAP環境のメールデータバックアップを実施したときに気づいたことをご報告です。いつものPSTファイルを取り扱うときと勝手が違ったのでほぼ備忘録です。
本番環境で利用しているDebianのアップグレード前にテスト環境で動作を調査する目的。テスト環境で、Debianのメジャーバージョンbusterからbullseyeへのアップグレードをやってみたのでご報告です。
いよいよInternet Explorer(IE)が終了、と公表されました。廃止に伴って、代替策となるMicrosoft EdgeのIEモードを検証してみたのでご報告です。
ちょっとAccess Runtimeについて調べる用事があったので、未来の自分用に書き残しておく、という趣旨のご報告です。Access Runtimeの最新版は「Office 365 Access Runtime」
Windows8.1がOS不調のため工場出荷状態にリカバリ。しかし、2021年現在ではWindows8リカバリ後に以前と違った点があったのでご報告です。
Windows10は年二回の大型アップデートの適用が必要、という運用が始まって早五年が経過しました。そんなSACを避けLTSCと付き合う古いPCユーザも居るかも、マイナーなジャンルですがそんなLTSCについてのご報告です。
SilverlightベースのIntune管理コンソールは使えなくなります。そんな連絡を受け取ってからしばらくの間、そっとしておいたのですが、とうとうリミットが迫ってきました。調べて思ったことを未来の自分のために書き出しておく目的の記事。
Active Directoryのドメイン名(FQDNのほう)に末尾.localはもうやめましょう、と言う話のご報告。主にActive Directoryを利用する企業向けの話題ですね。まだ、あんまり調べてないので、ぼんやりした話ですが。
こないだPC故障でPC間で環境&データ移行したときに、「Remote Desktop Connection Manager」の移行でちょっとアレッ?おかしいなということがあったのでご報告です。
今日は初めてmsataではない1.8インチSSDドライブを見ましたので、ご報告します。何だ今更かよ、ってのは言いっこなしです。
今日はAdobe Creative Cloud(以下AdobeCC)のライセンスの更新にあたり、契約数から減らすためのポイントについてご報告します。 主にライセンスを減らすタイミングがポイントになります。
今更Windows7?という感じもしないでもないですが、Windows転送ツールを使ってPCデータ移行をやってみるTIPSをご報告します。まだ2020年まで後4年ありますから、Windows7同士で環境移行することもあるかな、と。
今日はあるある話です。テスト環境でうまいこと動作して「よしよし、これで本番もバッチリダヨ。」と思っていたのに、いざ本番環境に持っていくと「なんかテスト環境と動作が違うんですけど~?」てなもんでうまいこと動作しない、なんてことがあります。
今日は、もう今更感が満載ではあるのですが、Windows8のAnytimeUpgradeをやってみたので、その模様をご報告します。 Windows8(8.1)用のProPackはもう売ってませんが、Windows10用のProPackはそのうち手に入れるかもしれませんし。
今日はハードディスクに構成された環境を、容量の小さいSSDに移行するためのTIPSをご報告します。やり方はとっても簡単、Acronis True Imageを使います。ただ、当方で使っているのは無償のAcronis True Imageなので、ちょっと制限事項があります。
あるメールサービスを契約して移行を進めていたときのこと、DNSのMXレコードについて聞きたいことがあって電話サポート窓口に電話したことがあります。本日はその時の模様を踏まえて「伝えるのって難しいですね。」という内容をご報告します。
今日は7月29日に迫る、Windows10無償アップグレードについて、「とりあえず、使わないけど権利だけ取っておく方法は?」について、ご報告します。
EvernoteからOneNoteへの移行の一環として、Evernoteでよく利用しているToDoリストをOneNoteでやってみましたので、ご報告します。前回<Evernoteのアクセス端末を整理 - treedown’s Report>でアクセス端末を減らしたEvernote。今日はいろいろやってるうちの一つの機能を移行できるか試してみます。</evernoteのアクセス端末を整理>
今日はEvernoteのサービス改定についてメール受け取りましたので、この内容をご報告します。簡単に言いますと、無料ユーザの使える幅が狭まります。
今日はInternet Explorerのサポート終了についてご報告します。注※この記事は1月13日に作成しました。 Internet Explorer旧バージョンは本年の1月12日(日本では1月13日)をもってサポート終了してしまいました。 サポート終了となったバージョンのInternet …
PC移行作業を実施しましたが、今更なことに気づきましたのでご報告します。 昨日の記事「OutlookのバックアップをWindows標準機能だけで簡単に自動実行する - treedown’s Report」ではバッチファイルでOutlook設定などをマイドキュメント内にD2Dしましたので…