treedown’s Report

システム管理者に巻き起こる様々な事象を読者の貴方へ報告するブログです。会社でも家庭でも"システム"に携わるすべての方の共感を目指しています。

※https化しました。その影響でしばらくリンク切れなどがあるかもしれませんが徐々に修正していきます。 リンク切れなどのお気づきの点がございましたらコメントなどでご指摘いただけますと助かります。

2022-01-01から1年間の記事一覧

2022年9月のWindows Update

2022年9月14日はMicrosoft製品の月例更新の日。今月はちょっと時間がいつもより取れなかったので苦労しました。

rsyncでエラー「failed: Structure needs cleaning (117)」が出ていることに気づく

自動化してcron実行しているrsyncプロセスである日エラーが出ていたことに気づき対処を実施したのでご報告です。現在はエラーを解消し、経過観察をしています。

特定のURLだけMicrosoft Edgeで開きたい

Internet Explorerのサポート終了から三ヶ月弱が経過しました。とはいえLTSCのWindows OSではまだサポートを継続していますが、実質終わったブラウザとして世間では認識されています。後継のMicrosoft Edgeで質問されたことがあったのでご報告です。

OneDriveでファイルリクエスト機能を使いたい

PPAP廃止がEmotetの流行によって促進している印象がある今日この頃。添付ファイルの受け渡しに有用なOneDriveの機能を試してみたのでご報告です。

dot-NET Frameworkバージョン判定しPaint.netをインストール

前回「.NET Framework4.8の有無をバッチファイルで判定する - treedown’s Report」に引き続き、Paint.netのサイレントインストール実施のバッチファイルを作っていきます。

KB5012170の問題でBitLockerの回復画面表示

2022年8月月例更新「KB5012170」のインストール時にBitLockerの回復画面が表示されるケースが出ているらしいので、自分用に発生した時のために備えます。

.NET Framework4.8の有無をバッチファイルで判定する

アプリケーションをインストールする時に、インストール条件としてそのアプリ以外の動作環境が定められている場合があります。.NETアプリの.NET Frameworkがそれです。.NET Frameworkのバージョンを判定条件にするために調べたこととテストバッチファイルを…

WindowsUpdate後にExcelで警告がでるようになった

Windows Updateが要因であることはMicrosoft公式に公表されていないのですが、テストしてみて概ね間違いないだろうというExcelの症状をご報告です。

sambaサーバにパスワードなしでアクセスできない

sambaサーバにある共有フォルダを作成して欲しいという依頼を受けて作成したときの出来事をご報告です。Windows10側の設定を要したという話でした。

SSDが稼働時間で突然使えなくなることがあるらしい

お盆休み明け初日ということもあって、セキュリティ関連の話題が熱くならないか気になるところですが、それ以外のニュースで気になることがあったのでご報告です。SSDの寿命で気になる話題がありました。

2022年8月のWindows Update

お盆前にWindows Update。休暇前なので問題が起きて欲しくないなぁといつもより思う月例更新です。

クイックアシスト、ストアアプリ切替時にエラー

Windows10のOS標準でインストール済だったクイックアシストが、OSS標準のアプリからMicrosoftストアアプリに移行してしばらく経過。それほど難しくない移行ですが、上手くいかなかったPCに出会ったのでご報告です。

Amazon Driveが廃止になるらしい

オンラインストレージのサービスは難しいんだろうなぁと思わせる報に触れましたのでご報告です。Amazon Driveが廃止になるそうです。

コマンドでWindows内のファイルを探す=whereコマンド

ファイルの検索はエクスプローラの検索窓から実施するのが当たり前となってかなり経ちますが、コマンドプロンプト内でもファイルの検索ができるのでそのやり方をご報告です。

Raspberry Pi 4Bのケースを試してみるその2

前回<Raspberry Pi 4Bのケースを試してみる - treedown’s Report>でやれなかったもう一つのケースにRaspberry Pi 4本体を組み込んで組み立ててみましたのでご報告です。</raspberry>

2022年7月の更新でAccessのエラーが発生した

2022年7月のWindows Updateの影響で、Access環境にてエラーが発生することがあったのでご報告です。事前に情報は頭にあったので、混乱せずに済みました。調べた内容は2022年7月22日現在の状況です。

Windows8.1のサポート終了メッセージ

Windows8.1のサポート終了まで半年、Microsoftからのメッセージが届いたのでご報告です。Windows7の時もそうでしたので、Windowsサポート終了時の恒例となりそうな感じがします。

更新:Microsoftセキュリティ情報をメールで受け取る

以前に<Microsoftセキュリティ情報をメールで受け取る - treedown’s Report>にて、Microsoft製品のセキュリティ情報をメールで受け取る方法を手順に記しましたが、更新があったのでご報告です。</microsoftセキュリティ情報をメールで受け取る>

2022年7月のWindows Update

Microsoft月例更新の2022年7月版の適用を実施しましたのでご報告です。 OS別に気になる点をちょくちょくメモしています。

「Fail event on /dev/md0:ServerNAME」を受け取る

RAID1構成のHDD2台のうち1台が故障したようなので実施した対処をご報告です。以前に構成したRaspberry PiのUSBハードディスクで発生しました。

Raspberry Pi 4Bのケースを試してみる

Raspberry Pi 4のケースを二種類試してみたのでご報告です。Raspberry Pi 4になってから以前のRaspberry Pi 3までのケースの選び方とちょっと違う視点で選んでみました。

意外と奥の深いstartコマンドを学んでみる

単純に何かを起動するコマンドだと思っていたstartコマンドですが、調べてみれば結構奥が深い。startコマンドについて調べてみたことをご報告です。

ファイル拡張子の関連付けをなくす方法

Windowsではファイルをダブルクリックするだけで、拡張子に関連付けされたアプリケーションを使って開くことができます。その関連付けを間違えてしまった場合、元に戻す方法をご報告です。

Outlookが必ずオフラインで起動してくるので調査

Outlook 2013がなぜか起動時に必ずオフラインになってしまう、という症状について調査したのでご報告です。

Office2013とAccess2016共存環境で差し込み印刷時にエラー

Wordの差し込み印刷を使うとエラーを出して強制終了してしまうと言う症状に対処しましたので、実施した内容を記録しておきます。

Paint.netの無人インストールを試してみる

前回<Paint.netの無人インストールを調べてみる>からの続き。実際に試してみたことをご報告です。</paint.netの無人インストールを調べてみる>

2022年6月のWindows Update

Microsoft月例更新の2022年6月版の適用を実施しましたのでご報告です。今月も特に問題はなさそうですが、Internet Explorer 11のサポート終了の話題がメディアでちらほら目に付く月です。

Paint.netの無人インストールを調べてみる

Paint.netはWindows標準のペイント(mspaint.exe)よりも高機能でPhotoshopを使うほどじゃない画像加工に最適なフリーソフトです。他のユーザPCに展開する時のためにインストーラを調べたのでご報告です。

バッチファイルからexe起動時、黒画面を起動後すぐに消す

バッチファイルで.exeファイルを起動したときに、バッチファイル故にコマンドプロンプト画面が表示されます。この黒いコマンドプロンプト画面の取り扱いについてちょっとしたTIPSのご報告です。

IIJ IDを騙る迷惑メール

先月<NHKと名乗る迷惑メールが届く - treedown’s Report>に続いて、ちょっと違う感じの迷惑メールでちょっと調べることがあったのでご報告です。 今回はIIJ IDと言うサービスを騙るメールでした。</nhkと名乗る迷惑メールが届く>