Xperia XZ3のバッテリが何もしていなくても不自然なほどに減少してしまう、という状況に遭遇しました。
対処をやったところ改善がみられましたので記録を残しておこうと思います。
Xperia XZ3、三年目の初トラブル
そのXperia XZ3はソフトバンク契約のXperiaで二年の割賦も終了したXperia XZ3でした。
とはいえ、バッテリの劣化というわけでもなく、バッテリの寿命はまだ良好。
※画面は対象のXperiaのものではありません。
そのXperia XZ3では内蔵電池の充電能力は良好です(80%以上)と表示されていました。
と、なると、別の要因…。
有力そうな情報を見つける
原因が分からずにしばらくそのまま使用していたXperiaでしたが、なかなか使用には厳しい状況。御前9時に100%満タン状態だったバッテリは、使っていない待ち受け状態であっても午後13時に0%、バッテリの残量が尽きてしまいます。
四時間しか(待ち受け状態でも電池が)持たないスマートフォン、なかなかに微妙です。
不便さをなんとかごまかしごまかし使っていたところ、ある日それっぽい情報に出会いました。
■最近Androidスマホのバッテリー消費が激しい原因は「すかいらーくアプリ」の暴走が濃厚
以前に<Xperia XZ2が再起動ループで起動しなくなった - treedown’s Report>であったように、ある特定のアプリがスマートフォン全体の動作に影響を与える、というケースを(このときはGoogle Playアプリでしたが)体験したこともあり、今回のケースもある特定のアプリが影響しているのかも…、と思いました。
さっそく対象のXperia XZ3で確認してみると、くだんの「すかいらーくアプリ」、あるよ、とのことです。
かなり症状の改善に期待が高まってきました。
やってみる
原理や動作のことはさておき、とりあえずやってみましょう。経過観察も必要ですし。
設定からアプリと通知を開いて、「すかいらーくアプリ」のアプリ情報を開きます。
ここでいったん「強制停止」をタッチしてアプリを停止させます。
そのあと、「設定」画面に戻って、今度は「ストレージ」を開きます。ストレージで「すかいらーくアプリ」のアプリ情報画面を開いて、
この画面で、キャッシュを削除、ストレージを消去、どっちも実行して、ひとまず様子見。今回はアンインストールは実施せず、これでも効果が見られないときには改めてアンインストールを実施してみるということにしました。
数日経過
数日経過しましたが、100%から待ち受けのみの数時間でバッテリ0%ということはなくなり、現実的なバッテリの持ちに戻った、という連絡を受けました。
ひとまず動作が改善してよかった。
要因?
サイトに記載のあった情報では、アプリがGPSを使って携帯の位置情報を送り続けるという通信を繰り返したり、Bluetoothなどの内蔵デバイスを(いくつか)使って位置情報の取得を実施しようとしたり、などの本来必要のなさそうな誤動作を起こしていることが原因のようです。(参考ページの兵法を読む限りでは)
アプリの通知が通知領域につきっぱなしとなり消えない、という症状もあるようですが、こちらのXperiaではその症状は出ていませんでした。
バッテリ消費のアプリリストを見ても原因となっている「すかいらーくアプリ」が表示されるわけではないので、このアプリが原因だということが分かりにくいのも今回の問題をややこしくさせている一つの要因と言えそうです。
とはいえ、効果のある対処ができてよかった、というのが感想でした。突然変な動作が起こったらアプリの一つ一つを疑っていかないといけないのは大変ですね。