treedown’s Report

システム管理者に巻き起こる様々な事象を読者の貴方へ報告するブログです。会社でも家庭でも"システム"に携わるすべての方の共感を目指しています。

※https化しました。その影響でしばらくリンク切れなどがあるかもしれませんが徐々に修正していきます。 リンク切れなどのお気づきの点がございましたらコメントなどでご指摘いただけますと助かります。

トラブルシューティング

タスクスケジューラのデフォルト設定=三日でタスク停止?

タスクスケジューラ、ちょっとしたタスクの起動の自動化に大変便利な存在です。今日はこの動きについて、昔と異なる動きがあったのでご報告。(といっても初歩の初歩の話ですが)

2018年11月のWindows UpdateでOutlookにエラーが出る

今月のWindows Updte、軽微ですがいくつか変なところはありそうです。Outlookでエラーを出したPCもあって、注意は必要かも。

AIRアプリ(.airファイル)をサイレントインストールしたい

探しても情報が少なかったAIRアプリのインストール方法について、調べて検証した結果をご報告です。それはAdobeAIRで動作する内製アプリを展開するときのことでした。

Vivaldi(Chrome)でエラー「接続が中断されました」

Vivaldiでエラーになるのでやってみた設定変更をご報告します。まだ様子見段階なので効果があるかどうかは見定めていない状況ではありますけども。

デュアルブート環境のWindowsで不具合(未解決)

Windows10を導入してから、しばらく経ったPCで問題が発生しましたのでご報告。そのPCはデュアルブート環境でした。

Windows Update後、スケジュールしたタスクが動かなくなってた

相関関係は不明ですが、9月12日にWindows Updateを適用してから、以後タスクスケジューラで自動化していたタスクが動作しなくなっていた、という症状のご報告。

起動するとネットワークが不通、結局OS再インストール

今日はネットワーク関連のデバイスに障害が発生し、OS再インストールだな、という結論に至るまでに、Windows7の中を確認した内容をご報告します。 Windows Updateなのかなぁという気もしますが、詳細は掴めず。

8月のWindowsUpdateもネットワーク消失あり

2018年8月のWindows Update。6月・7月と苦労することがあったため、相対的にあまり致命的と思える不具合の症状には出くわしていないイメージ。 …かと思っていたら、ネットワークの不具合が出てきましたので対処という話、ご報告します。

ThinkPad T61のプチフリーズな症状を検証

以前の記事にコメントをいただき、検証する時間が取れなかったのでしばらく間が空いてしまいました。今回確認を実施してみたので、ご報告です。

(2/2)NICの優先順位を変えたいなぁって思った

前回の「 (1/2)NICの優先順位を変えたいなぁって思った」の続きです。実際に設定を実施するためのPowerShellコマンドレットを実行して結果を確認してみた結果です。

(1/2)NICの優先順位を変えたいなぁって思った

以前に複数NICを搭載した場合、片方が認識しなくなることがありましたのでグループポリシーで対処しましたが、もうちょっと踏み込んだ設定が必要になったのでご報告します。

Windows Updateできなくなってダメ元で実行(とりあえず解決)

前回「Windows Updateがエラー80071A91や8024200Dで失敗」で以前実行して効果があったWindows Updateのクリア(関係ファイルを初期化)する操作を実行しても症状が改善しない、と言う状況に困りました。 人によってはどれか引っ掛かるかもしれないので、ダメ…

Windows Updateがエラー80071A91や8024200Dで失敗

前回、「イベントID:137、トランザクションリソースマネージャーでエラー」でWindows Updateで失敗という症状。関係するかと思ったエラーですが、関係ないんじゃないか?と言う線で考えてみることにします。

イベントID:137、トランザクションリソースマネージャーでエラー

それはWindows Updateが上手く完了しないことが発端でした。でもWindows Update自体は悪くなかった、という対処の話をご報告。きっかけはWindows Updateでしたが…。

症状出てた、WUでネットワーク消失

Windows Updateによってネットワーク関連のドライバに影響が及ぼされた3月から4月、5月のアップデート。今回症状を目の当たりにしたPCを対処しましたので、その時の様子をご報告します。

Windows10のタスクバーのピン留め消失(たまに)

Windows7からタスクバーによく使うアプリをピン留めできるようになりました。Windows10となった今でもこの機能は現役なのですが、Windows10でたまに消えるのです。今日はこの対処療法をご報告。

MSEやIntune Endpoint Protectionの調子が悪い

Windows7時代のMicrosoftのアンチウイルス対策ソフトが動作不調になったのでご報告です。今回の対象はMicrosoft Intune Endpoint Protectionが動作するWindows7が対象です。

これからOSインストール直後はRDP繋がらないよ

Windowsをクリーンインストールした直後、さっそくネットワーク設定を実施し、リモートデスクトップ接続を有効化…、完了後にメインPCからリモートデスクトップでキッティング対象のPCを開いて操作する、というやり方でいつもPCの再セットアップをしていまし…

ThinkPadのメモリをTinyに流用でつまづきが

メモリは大きく分けて、DDR、DDR2、DDR3と世代が分かれています。メモリスロットとメモリの世代が合致しないと基本的には認識しません。別の世代同士の組み合わせはNG。 今日はそう思っていたら、ちょっと違っていた、というご報告です。

(2/2)番外編:WindowsUpdate2018年5月-ひっそり障害

Softether VPN Serverで発生した、まったく唐突な障害。設定変更もアップデートも実行していないトリガのない障害の正体は、Windows Update(たぶん)だったという話の顛末。

(1/2)番外編:WindowsUpdate2018年5月-ひっそり障害

世の中の大多数のユーザには全く関係ない情報なのですが、すごくニッチな障害がWindows Updateを起点に発生していた、というご報告です。 その障害はクライアントHyper-Vで起きていました。

PCが起動しない⇒伝統の故障だった

OSが起動しない、アレコレ調べるにも知識がないと限界はあるかもしれません。今日はある1台のThinkPad T420sにインストールされているWindows7が起動しなくなった症状をご報告します。

ThinkPad T400で故障発生(起動時ビープ音)

ビープ音とともに起動しなくなったThinkPad。今日はビープ音でThinkPadが起動しなくなった症状についてご報告します。

RaspberryPiでSoftEtherの運用・ログに注意

RaspberryPiでSoftEtherのVPN接続を実現する、割とこの使い方をされている方って多い印象があります。もし、お使いでしたら、運用上お役に立つかもしれないポイントを一つご報告。それはとある障害で学びました。

ThinkPad T61でプチフリーズな症状が

ThinkPad T61をWindows10化して調子が悪くなってしまったのですが、結論として「実は故障でした」という内容のご報告です。

WSUSコンソールを起動したらエラー

今日はWSUSコンソールがエラーを出して起動しなくなったのを対処してみました。その一次対処方法をご報告します。※根本的な解決はまだやっていません

(2/2)BSOD(STOP:0x00000024と0x0000007f)が発生した

何個か出ているBSODエラー、実際どれがピンポイントに原因を示してくれているエラーなのかを絞り切ることができなかったのですが、メモリが共通点じゃないか?と思い始めてきました。 そこでメモリの調査を始めたのですが…

(1/2)BSOD(STOP:0x00000024と0x0000007f)が発生した

ブルースクリーンが発生したので、対処をお願いされました。ブルースクリーン、PCが古いとハードかソフトかの切り分けからやらないと難しいですね。あまりうまくいかなかったのですがご報告です。

繋がらないxrdpをとりあえず繋げる

Linux Mint Debian Edition(MATE)を使う用事が出来たのですが、いままで簡単だったxrdpがちょっとうまくいかなかったので、とりあえずつながるようにした記録をご報告します。

Windows7でOffice365ユーザは要注意の2018年3月1日

Windows 7をその終焉まで使い倒す決意をしたユーザで、なおかつOffice365を使っている場合には注意が必要なことが3月1日以降に発生します。それがExchange Onlineへの接続にTLS 1.2未満が順次廃止されるという仕様変更についてです。このことをご報告します…