みんな使っているSuica、そのSuicaにサービス変更の波が来ています。
実はこの変更が意外と自分に影響することが分かったので、来年までに何とかしなきゃいけない、という、自分用の覚え書き。
PaSoRiでのSuicaチャージ終了
非接触ICカードリーダー/ライターPaSoRiが接続されたPCを使ってSuicaチャージ(クレジットチャージ)をするサービスが2020年9月に終了、という連絡がメールで届き驚き。
メディアの報によれば、「代替サービスが浸透している(多分モバイルSuica)こと」に加えて、「PaSoRiをわざわざ用意して使うユーザ数が減少している」という理由から終了を決めた、とのこと。うーん私は使っているんだけど、それって少数派なのね。(ユーザ数が"かなり"減少という表現が物語っているように思えます。)
今現在、PaSoRiによるインターネットチャージってのは毎月何回かは使っているのですが、もうこれ、使えなくなっちゃうのですね。
代わりに「モバイルSuica使ってね」って、
この終了のお知らせメールに記載されていました。
モバイルSuicaの対応機種、一部サービス終了
PaSoRiでのSuicaチャージ終了、それならばと、既に登録は済ませて使えるようにしてあるモバイルSuicaにシフトしていこうかな、と思ったら…。
というニュースに出会ってしまいました。
※加えて、今までビューカードでした年会費無料でなかったサービス利用料を、利用するクレジットカード関係なく無料とする、という報も。しかし、これは現在ビューカードを利用していて無料なので特に変化なし。
対応機種をよくよく確認してみると…
・フィーチャーフォン、全機種終了、
・Androidスマートフォン、一部機種終了、
でその使えなくなる機種ってのが、公式サイトに対応機種が掲載されているのですが…
JR東日本:モバイルSuica>モバイルSuica一部サービスの変更および終了について
今使っている機種、バッチリ終了機種に引っ掛かっています。
サービス提供終了日は「2020年2月25日または2020年12月22日」と記載がありますが、とりあえず「2020年12月22日」をXデーとして、それまでに対処が必要だ、ということは認識しました。
問題なのは…
ここで問題なのは、サービス提供終了日を超えると、「モバイルSuica(アプリ)にログイン出来なくなる」と言う点、つまりサービス提供終了日前にモバイルSuicaが引き続き利用可能な比較的新しめの機種を用意して、旧機種のモバイルSuicaから新しい機種にインストールしたモバイルSuicaアプリに引き継ぎを完了させておかないと、モバイルSuicaのチャージ残高を引き継ぎできなくなる、と言う点です。
これは参った…。
サービス終了後にはモバイルSuicaアプリ内で機種変更手続きは一切できない、とのことなので、何とか引き続き利用可能な機種を用意しなきゃなぁ…、となんとなく思い始めました。
今ならXperia XZ1 Compactの白ロムかなぁ、と思いました。白ロムの価格調査をしなきゃ。
電話が電話に戻る
ドコモのiモード以降に急速に多機能になった携帯電話。インターネット(一部)経由でのコンテンツが閲覧できるようになったり、音楽が聴けるようになったり、ワンセグとかいうテレビが観れるようになったり、そこからEdy搭載で支払いができるようになり(と、その前にコカコーラ限定のCmodeってサービスでバーコード決済によるキャッシュレスで自動販売機の飲料が買えるってサービスもありました。使い勝手は悪かったのですが)、そのうちSuica、nanacoなどの後発も対応するように。
ガラケーと呼ばれた小さな携帯電話に音楽プレーヤーや財布やインターネットブラウザと機能が詰め込まれました。
しかし多機能だった携帯電話はスマートフォンというコンピュータに役目を奪われて、もとの携帯電話という電話機に戻ろうとしています。