treedown’s Report

システム管理者に巻き起こる様々な事象を読者の貴方へ報告するブログです。会社でも家庭でも"システム"に携わるすべての方の共感を目指しています。

※https化しました。その影響でしばらくリンク切れなどがあるかもしれませんが徐々に修正していきます。 リンク切れなどのお気づきの点がございましたらコメントなどでご指摘いただけますと助かります。

携帯キャリアメールは使いにくい

社内のメーリングリスト(一括配信)で、個人のメールアドレスを登録しているケースでの不達についてのご報告。

会社のメーリングリストや転送メールでその送信先として社員個人所有の携帯のキャリアメールアドレスを指定された場合、ちょっとこまった
と、いうことがありました、的な事例です。

発端

ある日のユーザからの連絡

「メーリングリスト、なんか変ですよ。」

こんな話が持ちかけられました。ヘン?、といいますと?

「@docomoからメーリングリスト宛にメールを送信すると特定の人に届かないですよね~。」

という状況を説明してくれました。なるほど。
この時点でキャリアメールが発信元になっているメール、ってことでなんか話が複雑になりそうな予感がしてきました。

「例えば、ですよ。ドコモユーザAさんからメーリングリスト宛てに送信すると、メーリングリストに登録されているドコモユーザBさんとAUユーザCさんにメールが届かないという状況です。」

フムフム、では、会社のメールアドレスから送信するとどうですね?
その答えは期待した答えが返ってきました。

「ドコモユーザAさんがキャリアメール(@docomo)以外から送信すると全員にメールが届きますね。この動作の違いはなんでしょう?」

結局、これメーリングリストの問題じゃないだな、というところまでがやり取りで(なんとなく)掴めてきました。

おそらく、な結論

キャリアメールから、いったん会社のメールサーバを経由して、別の個人用のキャリアメールに転送するような形でメールが流れていくので、

キャリアメール(送信者)→会社メールアドレス→キャリアメール(受信者)

と、会社メールアドレスを挟むことによる迷惑メールフィルタが作動しちゃってるんだろうなぁ、と結論に達しました。

根本的な解決策

携帯キャリアメールアドレスを使わずに、Gmailアドレスを使うようにしよう、みんなでGmailに引っ越ししよう!

って、なれば管理者の悩みも少しは減るのですが、そうもいかないですね。ツラいところです。

そこで個別の対策を。

早速対策

対策、といっても、実際に受信者となるキャリアメールユーザ側で個別に登録してもらうしかないのですが、
docomoであれば、MyDoCoMoの契約者サイトからドメイン指定受信の設定をする必要があります。ドメイン指定受信に会社のメールアドレス(のドメイン部分)を登録してもらうよう、促してひとまず対処完了。

f:id:treedown:20190520134609p:plain

DoCoMoでは「指定受信/拒否設定」で会社メールアドレスを登録してもらいます。

その後、実際のキャリアメールでメール受信する受信者がそれぞれ会社のメールアドレス(のドメイン部分)を受信できるような設定をしてもらうことになりました。

おまけ:関係ないけど、個人的に

この設定画面を開いたついでに…。

キャリアメールの設定で今年のゴールデンウィーク前(正確には4月22日くらい)から「from:~@gmail.com」のアドレスから迷惑メールが増加している、という状況だったのですが、これがいよいよ増えてきて数時間おきに迷惑メールを受信するようになってしまいました。

そこで、キャリアメールの迷惑メールフィルタ設定を数年ぶりに見直し、今までは
「@gmail.com」
と言う具合にドメイン指定受信ですべて許可していたのですが、
「~@gmail.com」
とメールアドレスの個別指定に変更、キャリアメールで受信する可能性のある@gmail.comアドレスだけに限定することにしました。

やはりキャリアメールは、使いにくい。