treedown’s Report

システム管理者に巻き起こる様々な事象を読者の貴方へ報告するブログです。会社でも家庭でも"システム"に携わるすべての方の共感を目指しています。

※https化しました。その影響でしばらくリンク切れなどがあるかもしれませんが徐々に修正していきます。 リンク切れなどのお気づきの点がございましたらコメントなどでご指摘いただけますと助かります。

カーナビのSDが認識しないのでやってみたこと

カーナビを交換することになって、使用していたSDカードもmicroSDを使うことになりました。
しかし認識しないという状況に遭遇して、試行したことをご報告です。ほぼ自分用。

microSDが認識しない

カーステのデータソースは前の機種では切手サイズのSDカードを使っていたのですが、機種変更後はmicroSDになりました。

早速、その辺にあったmicroSDをWindowsでNTFSフォーマットして適当に音楽ファイルをコピーした状態でカーナビにセットしたところ…。

画面の「SD」という選択箇所が選択できず音楽再生ができないことに気づきます。いったん持ち帰って対策を検討することにしました。

フォーマットからやり直す

使ったmicroSDがRaspberry Piで使っていたり、インストール用のブータブルメディアとして使っていたりといろいろな用途で使っていたこともあって、いったんフォーマットをやり直したほうがいいと考えました。

こういうときは以前<https://blog.treedown.net/entry/2020/03/24/010000>使ったこともある、フォーマット専用ツールを使って初期化します。

■I-O DATA ハードディスクフォーマッタ
https://www.iodata.jp/lib/manual/hdpn-u/data/hddfat32.htm

今回はexFATを使ってフォーマットをし直してみました。

特にフォーマットはエラーなく正常に終了しました。

ファイルの保存場所

microSDは音楽再生専用という説明を聞いていたので、最初は特にフォルダを分けてなかったのですが、そういえば以前の機種は「Music」というフォルダの配下に.mp3ファイルをコピーしていたな…、と思い出して、とりあえずそれに倣ってMusicフォルダをmicroSDに作成、その配下にアーティスト名順とかアルバム別などに分割して保存したMP3ファイルをコピーすることにしました。

※画面は正常動作確認後に取り出したmicroSDのルートディレクトリ。「Android」フォルダが自動生成されていて「/Android/data/」に何かファイルが書き込まれていました。OSがAndroidなのかなと思います。

ここまでやってみたところ

どちらの対策が効いたかはさておき、上記二点に気をつけてやり直したところ、無事カーナビのオーディオ機能で再生できる音楽ファイルとして、microSDに保管したMP3ファイルが認識されました。

ただ、一部のデータ(正確にはMP3タグから読み取られるはずのテキスト)が文字化けしてしまっています。

いくつか、

このように、

文字化けしています。

文字化け対策

なんとなく文字化けしているMP3タグをいくつかリストアップしてみたところ、「全角と半角が混ざっているタグ文字列のうち、一部の記号やブランクが入っていると文字化けする」という感じがしました。ちなみにMP3ファイルはほとんどCDからリッピングしたMP3ファイルでタグは手打ち(コピペ含む)です。

半角のみのタグや全角のみのタグは特に問題なく表示されていたのですが、例えば

FENCE OF DEFENSE

と半角英字の間に全角スペースがまざっていた場合に

FENCE□@OF□@DEFENSE

となっているのを発見しました。

では極力半角か全角に寄せればいいのかなということで、文字化けしているMP3ファイルも正常に表示できそうです。

いくつかの文字化けをもう一度手入力して修正、しばらくは試行錯誤が続きそうです。