treedown’s Report

システム管理者に巻き起こる様々な事象を読者の貴方へ報告するブログです。会社でも家庭でも"システム"に携わるすべての方の共感を目指しています。

※https化しました。その影響でしばらくリンク切れなどがあるかもしれませんが徐々に修正していきます。 リンク切れなどのお気づきの点がございましたらコメントなどでご指摘いただけますと助かります。

新しいモニタが欲しいなぁと思って決心

以前<PCのモニタが壊れた… - treedown’s Report>ここで、モニタが壊れた、ということもあって、さすがに臨時で使っていた1024×768では厳しい、新しいモニタを調達することにしました。

最初に結論

結論を申しますと、
安価に壊れた分の1モニタを買い換える、という無難な選択をしました。
購入したのはiiyama ProLite X2283HSを購入しています。

f:id:treedown:20190804231620p:plain
これ以降は、購入するまでにアレコレと考えた流れです。

やっぱEIZOだよね…、ん?

そこで製品情報をみたのはEIZOの製品情報。
富山県出身と言うこともあってお隣の県の会社であるEIZOは(勝手な)親近感が沸きます。
EIZOはCRTモニタのNANAOの時代からイイよね、って印象があって、あと七尾市だからNANAOってのもなんか好きな感じでした。ちなみに富山県は八尾(やつお)市が有名です。七尾(NANAO)と八尾で連番ってのも勝手な親近感です。
PCモニタを単体で購入するのって実はかなり久しぶりのことになります。実に90年代にWindows3.1を動作させるためにPC-98時代にCRTモニタを単体で購入して以来のこと。
ほとんどPCに付属のディスプレイを渡り歩いて現在に至っている上に、90年代はPC-98だったし99年からPC-98を諦めてThinkPad iSeries⇒X40⇒T60とディスプレイ単体で買うようなことはほとんど無かったもので…。

おっと脱線が過ぎました。

さっそくEIZOの製品情報を見たらば…、
うっ、これは予算オーバーだった…。しかも用途のほとんどが文書作成である私には明らかにオーバースペックにしか見えないモニタがほとんど…。

いきなり出鼻を挫かれることになってしまいました。良いものは高価なのです。

iiyamaを検討する

昔のモニタがiiyamaだったから、というわけでもないけど、

21.5型ワイド液晶なら
ProLite XU2292HSとかX2283HSとか


これくらいが妥当な線かと最初思いました。XU2292HSのIPS方式パネルかX2283HSのVA方式パネルか、という違いが大きなポイントになりそうです。

いや、待てよ…、どうせなら画面が大きいモニタで、二系統の入力を画面分割して表示可能なモニタ1台でこなしてしまう、というのもアリじゃないだろうか、という考えがアタマに浮かんできました。

1モニタに複数の信号を画面分割

こういう複数の入力信号を同時に表示する技術は
Picture In Picture(PIP)
Picture By Picture(PBP)
という機能になります。今回は2台のPCの映像入力を画面分割して同時表示したい、という要件なので「Picture By Picture」が該当します。
最近の液晶テレビでは親画面に別の入力を子画面に写して(あるいは左右分割というのも)二画面を同時に表示する機能がありますが、あれのモニタ版のようなもののようです。
こういう機能↓
--------------------------------
B2888UHSU 「 Picture By Picture [ PbP ]( 最大 4 画面表示 )」 機能の操作方法
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/iiyama_support/faq/faq_document.asp?id=16343
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=16343
--------------------------------
この機能なら、1台のディスプレイでマルチモニタ環境のようにも利用できるし、シングルモニタ環境でもいいような作業の時は広大なシングルモニタ環境として利用することもできる、という点で個人的にメリット多いような印象があります。

そうなると、今は17インチ液晶2台(壊れたから1台は15インチになっちゃったけど)で稼働させているマルチモニタ環境を、インチ数の大きな液晶モニタ一台でまかなってしまう、という考え方もできます。(余ったモニタはさておき)

そうなると、選択肢はもう一つ

そうなると…
28型 WLEDバックライト搭載ワイド液晶ディスプレイの
ProLite B2875UHSU


この辺りが妥当な線なのかなぁ…。
しかも21インチと違ってD-SUB/DVI-D/HDMI/DPの入力コネクタ四種を揃えているのもポイント高い。さらに21インチにない「物理的に縦回転できる」というスタンドの仕様も魅力です。縦の解像度が欲しいときには画面をグルっと回転させて縦長にできるというやつ。
Amazonで21インチの倍くらいの値段になってはいますが、インチ数が大きいものはこのくらいしてしまうのは仕方の無いところです。(当面使う予定がないけど)これ4Kモニタみたいだし。

と思っていたら、X3291HS-B1というのがあって、

31.5インチのこっちのほうが28インチのディスプレイより安価、でもよく見てみると、Picture In Picture(PIP)やPicture By Picture(PBP)機能が搭載されていない、搭載されているモデルはより高価なProLite X3272UHSのほうでした…。やっぱPicture By Picture(PBP)機能を使うにはそれなりに投資が必要なのね…。

と、いうことで、以下の方針。

  • 現状のモニタを利用してマルチモニタ環境を維持する、という目的なら「21.5型ワイド液晶のProLite XU2292HSかX2283HS」を
  • 現状のモニタを撤去して一画面一台のマルチモニタ環境をPicture By Picture(PBP)機能で実現するのなら、「28インチワイド液晶のProLite B2875UHSU」を

という二択になりそうです。LEDバックライト液晶ってのもポイントが高いですね。

最後に

購入して思ったのは、
「やっぱ古いモニタとは違うな(当たり前)」
です。

単純に、今までのモニタと比較すると、

f:id:treedown:20190804232406p:plain
白色が明らかに違います。(VAモニタなら注目するのは黒の発色でしょ?ってのは置いときまして)

やはり今風のモニタを使うと変わるもんだ。