treedown’s Report

システム管理者に巻き起こる様々な事象を読者の貴方へ報告するブログです。会社でも家庭でも"システム"に携わるすべての方の共感を目指しています。

※https化しました。その影響でしばらくリンク切れなどがあるかもしれませんが徐々に修正していきます。 リンク切れなどのお気づきの点がございましたらコメントなどでご指摘いただけますと助かります。

ソフト・アプリ

CubePDFのアップデート確認の設定を調べる

CubePDFがバージョンアップするうちに、アップデート確認が機能として盛り込まれてしばらく経ちます。今回は、この設定を変更する方法を調べましたので、ご報告です。バッチファイルで楽に出来るようにする目標。

ZEROスーパーセキュリティがバージョンアップ

ちょっと前の話になりますが、ZEROスーパーセキュリティがバージョンアップし、新機能が提供されていたのでご報告です。 テレワーク流行中の現在で需要がありそうなセキュリティ機能でした。

動画(主にmp4)の簡単な切り出しにLosslessCutを使ってみた

フリーソフトを使ってみた記録、ゴールデンウィーク中に多少別のことをやる時間が取れたので、今までやったことのないことをやってみたというご報告。簡単に動画の一部分を切り取る方法。(ただしMP4ファイル)

VivaldiとFirefoxでWebサイトからのプッシュ通知を再設定

ブラウザで許可、拒否を聞かれるWebサイトの通知設定。知らないうちに通知が来るようになっていたので、その通知を受け取らないよう対処した設定内容をご報告です。

パーティション操作をMiniTool Partition Wizardでやってみる

パーティション操作をする時、どんなツールを使うでしょうか?普段GParted(GNU Parted)をLiveCDで利用しているのですが、今回「MiniTool Partition Wizard」を使ってみないかというオファーを頂戴したので、使ってみることにしました。

(2/2)USBメモリでブータブルUSBが作れなくなったので対策

前回<(1/2)USBメモリでブータブルUSBが作れなくなったので調査>でなんとなく原因が見えてきたような気がする状況になりました。この対策を実施した結果を今日はご報告です。

新型Microsoft EdgeでMicrosoft Office無料版をアプリっぽく使う

Chromium版のMicrosoft Edgeがリリースされ、展開が始まっていますが、意外と(個人的に思っていたより)話題になっていないような…。 わざわざ正式版リリース直後にインストールした目的であるOffice for Webを、さっそく試してみたのでご報告します。

LTSB(LTSC)にEdgeブラウザがやってくる日

Microsoft Edgeというブラウザがあります。Microsoft謹製のブラウザでありながら、Windows10のLTSB(現LTSC)バージョンのWindows10では高嶺の花(?)となっていました。 そんなブラウザがLTSBにやってきました。ご報告します。

フリーソフトを使うけどWindows標準アイコンに設定したい

拡張子にWindows標準以外のアプリケーションを割り当てると、割り当てた拡張子のアイコンがそのアプリケーションのアイコンに変わってしまうことがあります。アイコンは変更したくないんだけどな…、というときに便利そうなフリーソフトを発見したのでご報告…

CPU情報を調べるのに便利なフリーソフトCPU-Z

単純にCPUの情報を知りたい、という場合に便利なソフトウェアをご紹介。そのソフトはフリーソフト「CPU-Z」と言います。

SDカードの調子が悪くなったのでCheck Flashで確認

最近なんだかSDカードの調子が悪い…そんな時、簡単に確認できるフリーソフトはないものか?と思って使ってみてしっくりきたフリーソフトをご報告。しばらく使ってみてけっこう良かったソフトです。

(2/2)キーボードの使ってないキーに別のキーを割り当てたい

前回、「(1/2)キーボードの使ってないキーに別のキーを割り当てたい」にてChange Keyというソフトを利用してみることにしました。今回は実際にやった手順をOS再インストール時に振り返る(未来の自分の)ためにご報告。

(2/2)フリーのイメージバックアップMacrium Reflect

前回受け取ったダウンロードURLを開いて、ダウンローダーを入手するところから、作業再開です。

(1/2)フリーのイメージバックアップMacrium Reflect

Macrium Reflect Free Editonってご存知でしょうか?以前は、個人なら無償、商用(法人)利用は有償、というソフトウェアでしたが、知らないうちに商用環境で利用可能なフリーのイメージバックアップとして生まれ変わっていたのでご報告です。

続々・Access問題、Access Runtimeで警告出さない設定

代替でAccess Runtimeを使うことにしたものの、Access Runtimeではセキュリティ警告が毎回表示され、Access 2016を使っていた時に比べると起動時のワンクリックが増える、これは嫌だ。ということで対処を実施、その対処をご報告です。

続・Access問題、連日の再発、時間稼ぎな対処を考えた

Accessアプリでエラーが出てしまう、誤動作が起きてしまう、Officeの入れ替えで対処したものの、翌日に再び同症状で動作しなくなりました。 さて、どうしよう、ということで、対策その二をご報告いたします。

Microsoft Accessを買うほどじゃないけど使いたい時

今日は、Microsoft Access Runtimeについてご報告します。Accessってあまりなじみがない人も多いと思いますが、簡単にデータベースとアプリケーションを作って、デスクトップアプリケーション的な使い方ができるツールです。

ファイルの差分を比較したいときWinMargeが便利

例えば、 原稿を書いていたが、下書きが複数あってどれが最新か分からなくなった Configファイルのどれがどう違うのかを見たい ログファイルのサーバAとサーバBの違いを見たい つまるところdiffが欲しい、という要望を満たします。 この場合、WinMargeという…

ThinkVantage Password ManagerかNorton ID Safeか

パスワード管理ツール、最近ではメジャーな存在になってきました。昔はちょっと尻込みするようなイメージだったのですが、利用する人も多いし、大手セキュリティ対策ソフトウェアにも機能が搭載されるようになってきて、多数のユーザにとって身近な存在にな…

フリーの画像編集ソフトってどれにしようか?「paint.net」

今日は画像編集ソフトについてご報告します。 以下のような方にお勧めします。 無料でフォトレタッチ・ペイントソフトを用意したいがmspaintよりもうちょっと機能が欲しい。 見る程度でいいからPhotoshopで作成したPhotoshop形式(.PSDファイル)を開きたい…

セキュリティソフト、ってどれ選んだらいいの?

職業柄こういう質問はよく受けます。本日は家庭ユーザに向けて「セキュリティソフトを選定する考え方」をご報告します。あくまでも「自分に合う製品はどれか、を選定するための考え方」をご紹介する目的の記事です。途中で説明の都合上製品名は紹介しますが…

コマンドプロンプト上でLinuxのようにvi(vim)を起動できるようにする

以前の記事で(1/2)DOSコマンドでリモートログインしたい場合 - treedown’s Report (2/2)DOSコマンドでリモートログインしたい場合 - treedown’s Report という記事をご報告しました。PSEXEC/Powershell/OpenSSH for WindowsなどでWindowsでもLinuxのようにコ…