treedown’s Report

システム管理者に巻き起こる様々な事象を読者の貴方へ報告するブログです。会社でも家庭でも"システム"に携わるすべての方の共感を目指しています。

※https化しました。その影響でしばらくリンク切れなどがあるかもしれませんが徐々に修正していきます。 リンク切れなどのお気づきの点がございましたらコメントなどでご指摘いただけますと助かります。

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ZEROのせいでファイルサーバがアクセス不可

セキュリティソフトのブロックで共有フォルダにアクセスできない、という話をご報告します。 アクセスできない共有フォルダは、別セグメントの(ルーティング先にある)ファイルサーバの共有フォルダです。

スーパーセキュリティZEROのバージョンアップで

セキュリティソフトのブロックで.exe実行形式のアプリケーションが起動しない、という話をご報告します。 スーパーセキュリティZEROのバージョンアップ(たぶんメジャーバージョンアップ)を実施してからの症状。

(3/3)ちょっと安いNAS=RAID5のリビルドに思う

前回でRAID5の障害やリビルドについて頭の中にあること書き出してみました。今日はその前回と関連して、リビルドについて思い出した点をご報告です。

(2/3)ちょっと安いNAS=RAID5の障害対策

前回で理解しているRAID5の特徴を書き出してみました。今日はその前回を踏まえて、RAID5の障害対策について考えてみた点をご報告です。

(1/3)ちょっと安いNAS=RAID5、アリ?

バックアップデータの保管用途ならRAID5もあり?と思ったとき、頭の中で考えたことをご報告します。使いやすい価格帯のRAID対応NASはRAID1かRAID5が多い、と言う点を踏まえて、RAID5だから避けるってわけにもいかないかなぁと思ったときに考えたことです。

8月のWindowsUpdateもネットワーク消失あり

2018年8月のWindows Update。6月・7月と苦労することがあったため、相対的にあまり致命的と思える不具合の症状には出くわしていないイメージ。 …かと思っていたら、ネットワークの不具合が出てきましたので対処という話、ご報告します。

2018年8月Windows Updateの気になるポイント

去る15日に2018年8月分のWindows Updateが配信開始となりました。今月は従来のアップデートの問題を含めて、もう一つ気になるポイントがあります。それが"L1 Terminal Fault"(※L1TFと表記されている場合も)です。これ気になっています。

いつもより巧妙に見えるスパムメールが来た

スパムメールは年々巧妙になってきています。世間はお盆休みということで、長期休暇と言えばセキュリティの話題。個人的に巧妙と思ったスパムメールが届きましたのでご報告します。

気になっていたLinux幾つかインストールしてみた

Windows 7のサポート終了まで1年半くらいになっています。Pentium MのようなPAE非対応なPCはWindows8.1以降のOSをインストールできない、という事もあって選択肢がLinuxとなります。ココに備えて、前から気になっていたLinuxを比べてみました。

LinuxMint19に好感触(感想文)

Linux Mint 19が去る2018年6月29日リリース。インストールしてちょっと触ってみたのでご報告します。ちなみに、当方はあまり豪勢なマシンに入れる予定でないので、エディション(デスクトップ環境)はMATEの32ビット版OSを選択しています。

ThinkPad T61のプチフリーズな症状を検証

以前の記事にコメントをいただき、検証する時間が取れなかったのでしばらく間が空いてしまいました。今回確認を実施してみたので、ご報告です。

(2/2)NICの優先順位を変えたいなぁって思った

前回の「 (1/2)NICの優先順位を変えたいなぁって思った」の続きです。実際に設定を実施するためのPowerShellコマンドレットを実行して結果を確認してみた結果です。

(1/2)NICの優先順位を変えたいなぁって思った

以前に複数NICを搭載した場合、片方が認識しなくなることがありましたのでグループポリシーで対処しましたが、もうちょっと踏み込んだ設定が必要になったのでご報告します。