treedown’s Report

システム管理者に巻き起こる様々な事象を読者の貴方へ報告するブログです。会社でも家庭でも"システム"に携わるすべての方の共感を目指しています。

※https化しました。その影響でしばらくリンク切れなどがあるかもしれませんが徐々に修正していきます。 リンク切れなどのお気づきの点がございましたらコメントなどでご指摘いただけますと助かります。

2016-01-01から1年間の記事一覧

(2/2)Hyper-V Serverの初期設定を簡単に把握するメモ

昨日に引き続きHyper-V Serverの作業メモとなります。今日は実際に操作するパソコン側の設定作業をご報告します。

(1/2)Hyper-V Serverの初期設定を簡単に把握するメモ

Microsoft社の無償サーバOSであるHyper-V ServerというOSはご存知でしょうか?Hyper-Vに機能を特化させ仮想化サーバのみ動作させる前提で利用可能な無償のOSです。使うためにお金の支払いが一切ないことがポイントです。今日はこのHyper-V Serverの初期セッ…

050Plusに頑張って欲しい、三つの要件

050Plus というIP電話は賛否両論ありますが、基本料金300円程度でデータ通信だけがあればそれだけで使えるという気軽さは携帯電話本体に契約が依存してしまう既存の携帯電話の通話機能とは一線を画すちょっと便利な電話として使えます。 今日はこの050Plusに…

(2/2)exim4エラー「Warning: purging the environment.」解消編

昨日からの続きです。 ⇒(1/2)exim4エラー「Warning: purging the environment.」exim4で「Warning: purging the environment.Suggested action: use keep_environment.」というエラーの原因は、つまるところ、別のところに問題があった、という結果をご報告…

(1/2)exim4エラー「Warning: purging the environment.」状況編

今日は、cronからエラーが発行されてしまう症状についてのご報告です。あまり重要でなかったので、しばらく放っておりましたエラーを対処しました。exim4で「Warning: purging the environment.Suggested action: use keep_environment.」というエラーの対処…

Windows Serverで代替ソースパスの指定が必要な時

今日はWindowsの役割と機能の追加についてちょっとした備忘録についてのご報告です。役割と機能を追加した際に「代替ソースパス」を要求されたことはありませんか?その対処方法です。

(2/2)ブート情報を操作する技術メモ

昨日、デュアルブート環境でブート情報を操作する方法その1をご報告しました。今日はその時の備忘録として「VHD側のOSがブートメニューから見えなくなった時をご報告します。

(1/2)ブート情報を操作する技術メモ

今日はデュアルブート環境でブート情報を操作することがあったので、その時の備忘録をご報告します。簡単に言うとbcdbootコマンドを使ってブートメニューを表示させる方法です。

最近のMicrosoftはLinux側をみてるなぁとふと思った

最近のMicrosoftの動きを見ているとLinux側をかなり意識したリリースが続いています。と言っても大きい話題としては二つですけども。今日はこの辺を個人的主観でご報告します。世間話みたいになっちゃった。

スマートフォンが水没

MADOSMAが水没してしまいました。 水没してしまったMADOSMAがかろうじて無事だった、というお話をご報告します。水没からの復旧は人に依りけり、機種に依りけり、水没具合に依りけり、と様々な依存関係がありますので、必ず復旧するわけではありません。

PCが突然落ちる、画面真っ暗になる、対処

今日はPCトラブル対処についてご報告します。パソコンが突然落ちる、使っているうちに画面真っ暗になってしまって操作不能になる、そういう時の確認ポイントです。 発端は使っているパソコンで以下にある症状がちょくちょく発生するのでどうにかなるまいか?…

(2/2)二択で選ぶ、これから始めるLinux

昨日に引き続き、Linuxについてオススメのディストリビューションについてご報告します。昨日のDebian推しに引き続きまして、今日はUbuntuをお勧めしてみます。

(1/2)二択で選ぶ、これから始めるLinux

今日はLinuxについてオススメのディストリビューションについてご報告します。初心者でもWindows経験者でも「これからLinux始めてみようかな…」と思った時、突き当たるのが「どのOS(ディストリビューション)を選べばいいか分からない。」ということがある…

今日はお休み-久々にCDを買う

今日は日曜日です。 お休みなので、ちょっと世間話として本ブログの本筋から外れた音楽の話題などを。

EMETの開発終了が発表

EMETってご存知でしょうか?Enhanced Mitigation Experience Toolkit、略してEMETと呼ばれています。脆弱性緩和ツール、と呼ばれているMicrosoftが無償で提供しているセキュリティ対策ツールの一つです。今日はこのEMETが開発終了に伴い、サポートが終了して…

2016年11月は「更新プログラムを確認しています」から進む

今月もWindows Updateの時期がやってまいりました。ですが、今月はスムーズにアップデートが完了しています。今日は11月版Windows Updateについてご報告します。

(2/2)2017年元旦、うるう秒

うるう秒が2017年元旦に追加、これはどうなのね?もうちょっと待機できる時間が良かったなぁ…と思うシステム管理者は私だけではないはず。 今日は「ntpdが動作するところのうるう秒対策」についてご報告します。

(1/2)2017年元旦、うるう秒

ここ数日、一般的にはまったく騒ぎになっていませんが、システム関連の界隈でちょっとしたザワつきを見せているのが「2017年元旦にうるう秒の挿入が決定」という話題です。今日は2017年元旦のうるう秒についてご報告します。

世間話:スマートフォンのシェア

今日の話題はWindows Phoneの話題です。Windows Phoneのユーザにはガックリ来る話題をご報告です。

Microsoft Accessを買うほどじゃないけど使いたい時

今日は、Microsoft Access Runtimeについてご報告します。Accessってあまりなじみがない人も多いと思いますが、簡単にデータベースとアプリケーションを作って、デスクトップアプリケーション的な使い方ができるツールです。

ポータブルSSD、気になる製品

数日前にポータブルSSDが気になっている記事を書きましたが、今日はその記事の続きです。ポータブルSSDはポータブルHDDの延長線上にあるので、2.5インチドライブを内蔵している製品が一般的かつイメージしやすい製品なのですが、よく考えると2.5インチドライ…

VRに多少興味が出てきている今日この頃

最近ちょっとホームページのVRコンテンツってのに触れる機会がありました。今日はちょっとした聞きかじりの知識でVRについてご報告します。

USBメモリにデータが入りきらなくて

今日は、ちょっと大容量データを持ち運ぶことがあったので、USBストレージについて考えたことをご報告します。

時代の流れ?iモードケータイ出荷終了

今日はドコモ関連のニュースを見かけたので、そのニュースについてご報告します。iモード対応の携帯電話が出荷終了となり、今後はSPモード対応の携帯電話のみとなる、という発表がありました。時代の流れを感じますね。

タクシーとIT技術の関係

今日は多少門外漢の業界であるタクシーについて、一利用者として思ったことをご報告します。 タクシーお使いでしょうか?

Adobe FlashとAIRの次期バージョン(ベータ公開)

Adobe FlashとAIRの次期メジャーバージョンである「Flash 24」と「AIR 24」のベータリリースがされたそうです。今日はこれについてただのボヤキにも近い小話をご報告します。

バッテリがダメになって思ったこと

気づいたらPCのバッテリが1台死んでいました。今日はPCのバッテリについていくつか気を付けていることなんかをご報告します。

Java Updateで感じた違和感と広告ウェア無効化設定

ちょっと前の話です。先週か先々週くらい。Javaのアップデートが来ました。メッセージボックスが表示されたので早速セキュリティアップデート実行です。

基本的なrsyncエラーの二種類

rsyncはLinuxコンピュータ同士でデータを複製し合う場合には、一般的にとてもよく使われるパッケージです。今日はこのrsyncの基本となるエラーメッセージを二つご報告します。

(2/2)失敗してもいいから、という罠

昨日のつづき blog.treedown.net 昔話は続きます。