Windows10のアップデートを6月分適用しようと思ったら…。
あれ?実はできてなかった?ということで確認しましたのでご報告。
Windows10でKB4103727(やKB4284819)のアップデートが0x80070bc2で失敗する症状です。
続きを読む※https化しました。その影響でしばらくリンク切れなどがあるかもしれませんが徐々に修正していきます。 リンク切れなどのお気づきの点がございましたらコメントなどでご指摘いただけますと助かります。
Windows10のアップデートを6月分適用しようと思ったら…。
あれ?実はできてなかった?ということで確認しましたのでご報告。
Windows10でKB4103727(やKB4284819)のアップデートが0x80070bc2で失敗する症状です。
続きを読むWindows10の次期バージョンWindows 10 April 2018 Updateが配信を開始しています。
IPv6関連の変更点がちょっと気になったので、ご報告します。
Powershellのお勉強の一環として、フォルダ内のファイルを一括で変更する、という課題を課して実行してみました。
今回実施したのは「特定フォルダ内のファイル名を一括変更する」中でも基本となる「特定の文字列を取り払う方法」のご報告です。
続きを読むちょっと前の話(旬の話題を逃した感)ですが、Googleから「一般データ保護規則(GDPR)に関する重要なお知らせ」といったメールを受け取り、これなんだろう…と思ったものです。
簡単に調べてみましたのでご報告します。
※ただしWindows7と8.1に限る
Windows Update公開から丸一日経過、今月は大丈夫そうだなぁと思えてきたので、ご報告します。
一応、どんなのを適用したか、手持ちの環境を元に記録。
(ただしWindows7とWindows8.1に限る)
最近のWindows Updateによってネットワーク関連で不具合が出ることが多くありますが、その中でも無線LANのSSID設定が消えるというのも引き続き発生するようです。
今日はバッチで使っているSSIDを.xmlファイルに収集するためのバッチファイルをご報告です。
Windows Updateによってネットワーク関連のドライバに影響が及ぼされた3月から4月、5月のアップデート。
今回症状を目の当たりにしたPCを対処しましたので、その時の様子をご報告します。