treedown’s Report

システム管理者に巻き起こる様々な事象を読者の貴方へ報告するブログです。会社でも家庭でも"システム"に携わるすべての方の共感を目指しています。

※https化しました。その影響でしばらくリンク切れなどがあるかもしれませんが徐々に修正していきます。 リンク切れなどのお気づきの点がございましたらコメントなどでご指摘いただけますと助かります。

オートアップロード使っていますか?使うと便利

スマホで撮影した時に、SDカードや本体メモリに保存する設定にしている方は多いと思います。
今日は本体に保存しつつオンラインストレージに保存できるオートアップロードについてメリットとどんなシチュエーションで使うか・使っててよかったと思えるか、についいてご報告します。

本記事を読んで、イイなと思ったら具体的なやり方を調べてみてください。

 

f:id:treedown:20160219114125p:plain

オートアップロードって

スマホのカメラで撮影した写真や動画をいわゆる自分専用のクラウド的なストレージに、操作不要でコピーする機能です。
自動で指定したクラウドストレージに撮影写真が複製されますので、そのクラウドストレージが共有されていれば、撮影の直後にリアルタイムに共有先へ写真の公開もされる、という今風なスマホのカメラ機能の一つです。

これいいよ、という話が本日の話です。これ以降でご紹介します。

オートアップロード使った方がいいよ話

この間家族のスマホが故障して、データ全損しました。
ショップで言われた変な制限事項 - treedown’s Report
このとき全損して何も手が出なかったデータが「カメラで撮った写真」です。
カメラで撮った写真だけはOSの障害で全部ロストしてしまいます。
家族にはOneDriveを使ったオートアップロード設定をオススメしておきました。

オートアップロードが設定してあれば、スマホで撮影した写真をPCに移動する場合に、いちいちSDカードを抜き差ししたり、PCとUSBでスマホを接続したり、PCとスマホでネットワーク経由でデータ交換したり、ということをする必要がなくなります。
スマホで撮影したあと、PCではオートアップロード先のストレージに接続して画像を参照する、というスムーズな利用が可能です。つながっていないけど繋がっているよりも利便性が上がるのがオートアップロードです。

ブログ活動にも便利

ブログに写真を掲載される方は多いと思いますが、ブログに写真を使うときに、PC上でいったん加工したいことはありませんか?そのときにはスマホやデジカメから写真をPCへコピーすることになりますが、そのPCにはストレージへの接続設定をあらかじめ用意しておくことで、写真を撮影⇒ストレージにアクセス⇒写真を参照⇒加工する、というアクションが一瞬でできます。撮影してすぐ加工ソフトで画像が起動できるというのは結構便利です。

使い分けと各々の良い点

私はNASNEとOneDriveを両方利用しています。お互いにいいところがあるので、うまいこと使い分けると便利です。
NASNEは何といっても家庭内LANで接続しているので、液晶テレビなどのDLNA機能で写真をプレビュー・スライドショー表示できることが便利です。
よく小学校や幼稚園から「ご家庭の写真を1枚提出してください。」といった課題が出されて写真をあちこちから探すのに苦労する、ということはありませんか?
全写真をNASNEで保管していれば、液晶テレビのリモコンをちょっと操作するだけでいままで撮影した写真がテレビに映し出されます。このテレビのリモコンで表示して全部の写真が次々表示されるという手軽さは、どのデバイスでもかなわない手軽さです。
ただし、NASNEは決して安い買い物ではありませんし、物理的な機械ですから壊れることもあります。当方でもバックアップ対策はしていないため、目下バックアップをどのように用意するか、という点が課題になっています。棚上げですが。

OneDriveはこのデータバックアップの対策を打たなくていい点に加え、一定容量までは無料で利用できる手軽さが魅力です。いやDropBoxGoogleドライブも同じです。私は使っていない、というだけの話ですのでどのオンラインストレージでもOKだとは思います。(オートアップロードがあるかどうかは知らないのですが。)
スマホにOneDriveアプリがインストールされていれば、カメラの設定からOneDriveへのオートアップロードは容易に設定が可能です。一旦OneDriveのオートアップロードを設定しておけば、カメラで撮影するたびに自動的にOneDriveの指定フォルダへ撮影画像をアップロードしてくれます。

注意点

近年性能向上により高解像度な写真が増えているので、3MB/枚の写真を1000枚撮影してオートアップロードしてしまうと3000MB=3GBとたいそうな容量となってしまい、通信量もMVNOの月間通信容量オーバーしてしまいそうな勢いですので、「WiFi環境でのみオートアップロードする」などの設定で配慮が多少必要かもしれません。(私は撮影枚数はそれほど多くないし、LTE通信も余らせているような使い方ですので、撮影した写真はすぐオートアップロードするようにしています。)

まとめ

このようにオートアップロードは
・意識せず写真のバックアップ
・データを移動するためにスマホ内部からケーブルやSDカードなどの媒体を要しない
というメリットを享受できます。

もし設定していないようでしたら、とりあえずでも設定しておくことがお勧めです。なにせ、撮影した写真の保存先がSDでしたら、SDカードが壊れてしまえば写真はパーですからね。(これ私です。)